manaki_hislog’s blog

日常の中や読書・ラーメン・映画・旅などで感じたこと・考えたことの記録

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ノンアル#1:「のんある酒場トマトサワー」を飲んでみました

自分は、下戸のためほぼお酒が飲めません。 でも、お酒を飲んだ気分を味わいたくて、たまにノンアルを飲んでいます。 先日飲んだノンアルがあまりにも自分好みではなかったため、自分好みのノンアルを探してみようと、新しいノンアルを飲んだら記録してみる…

神奈川・横浜にあるラーメン店:鴨そば さわ田 へ行ってきました

今回は、神奈川・横浜駅にある「ラーメン店:鴨そば さわ田」で食べたラーメンについて書きたいと思います。 特製 鴨だし 中華そば ラーメンの感想 (1)スープ (2)麺 (3)トッピング お店の雰囲気 参考 (1)店舗情報 【次に読むのにおすすめの記事】 ラーメンの…

続けるには、毎日続けられるサイズにして毎日やる「仕組み」を作ることが大事(本:「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考)

今回は、タイトルの「「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!」と本の帯の「1番売れている習慣術の本」「たちまち5万部突破」が気になり読んだ「本:「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考」について感じたことを書こうと…

神奈川・横浜 上星川にある餃子店:横浜とんとんへ行ってきました

今回は、ずっと行きたいと思っていて、嫁と一緒に食べに行った、「餃子店:横浜とんとん」で食べた餃子について書きたいと思います。 こちらのお店は、「食べログ 餃子 百名店」の「2021」「2024」の選出店で、有名なお店であり、行った時も行列ができており…

東京・天王洲 寺田倉庫でやっているジブリの立体造型物展へ行ってきました(外展示・カフェ編)

先日、東京・天王洲 寺田倉庫でやっている「ジブリの立体造型物展」に嫁と行き、入場前に見た外展示と入場前に行ったカフェについて書きたいと思います。 展示については、次の記事を見ていただければと思います。 manaki-hislog.hatenablog.com manaki-hisl…

東京・天王洲 寺田倉庫でやっているジブリの立体造型物展へ行ってきました(鑑賞編:後編)

先日、東京・天王洲 寺田倉庫でやっている「ジブリの立体造型物展」に嫁と行ったので、展示について書きたいと思います。 前編は次の記事で書いています。今回は展示の続きの後編となります。 manaki-hislog.hatenablog.com 「ジブリの立体造型物展」の展示 …

東京・天王洲 寺田倉庫でやっているジブリの立体造型物展へ行ってきました(鑑賞編:前編)

先日、東京・天王洲 寺田倉庫でやっている「ジブリの立体造型物展」に嫁と行ったので、展示について書きたいと思います。 自分も嫁もジブリが大好きです。夏の時期はTVでジブリが放送され、夏休みが来たなといつも思います。 東京 三鷹にある「三鷹の森ジブ…

完璧主義からの脱却のために、他人の失敗を許すように自分の失敗も許すことが大事(本:敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感を上げる方法)

今回は、本のタイトルにひかれて読んだ「本:敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感を上げる方法」について感じたことを書こうと思います。 読んだ本 ・書名:敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感を上げる方法 ・著者:根本 裕幸さん ・出版社:株式会社あ…

神奈川・横浜にある麻辣湯店:麻辣坊へ行ってきました

今回は、嫁と一緒に食べに行った、神奈川・横浜駅にある「麻辣湯店:麻辣坊」で食べた麻辣湯について書きたいと思います。 こちらのお店は、今年の8月にできたお店のようで、ランチの後にたまたま見つけたお店です。 麻辣湯(スープ:麻辣、麺:牛すじ麺) …

神奈川・横浜 桜木町にあるラーメン店:鮨とラーメン うおがしや(【旧店名】すごい煮干ラーメン すし 釣りきん)へ行ってきました

今回は、神奈川・横浜 桜木町駅にある「ラーメン店:鮨とラーメン うおがしや(【旧店名】すごい煮干ラーメン すし 釣りきん)」で食べたラーメンについて書きたいと思います。 すごい煮干しラーメン(醤油味) 赤酢にぎり鮨 5貫 ラーメンの感想 (1)スープ (…

「実力をつける」ことも大事だが、「実力を出し切る」ためのコンディショニングで状態を整えることも大事(本:整える習慣)

今回は、以前読んだ「本:はじめる習慣」が自分的にためになったので、同じ著者が書いた別の本を読んでみたいと思って読んだ「本:整える習慣」について感じたことを書こうと思います。 読んだ本 ・書名:整える習慣 ・著者:小林弘幸さん ・出版社:株式会…

神奈川・横浜 中華街にある麻辣湯店:楊國福 麻辣湯 へ行ってきました

今回は、嫁と一緒に食べに行った、神奈川・横浜 中華街にある「麻辣湯店:楊國福 麻辣湯」で食べた麻辣湯について書きたいと思います。 このお店は、嫁が見つけてきてくれたお店で、麻辣湯店としてはかなりの人気店です。入店まで行列があり、1時間弱待って…

神奈川・横浜にあるラーメン店:つけ麺や 武双 へ行ってきました

今回は、神奈川・横浜駅にある「ラーメン店:つけ麺や 武双」で食べたラーメンについて書きたいと思います。 ネギカラシビ味噌ラーメン ラーメンの感想 (1)スープ (2)麺 (3)トッピング お店の雰囲気 余談 参考 (1)店舗情報 【次に読むのにおすすめの記事】 …

心と体のリセットのために、「自分はこうする」と決める「自分の軸」を持つことが大事(本:リセットの習慣)

今回は、以前読んだ「本:はじめる習慣」が自分的にためになったので、同じ著者が書いた別の本を読んでみたいと思って読んだ「本:リセットの習慣」について感じたことを書こうと思います。 読んだ本 ・書名:リセットの習慣 ・著者:小林弘幸さん ・出版社…